HYの魅力を全方位で網羅する25周年記念アーティストブック
※本商品は受注生産品となります。
受注期間:2024年12月13日(金)18:00 〜 2025年1月6日(月)23:59
※受注生産のため、受注期間完了後のキャンセル、ご注文内容の変更等のご対応は一切できかねます。あらかじめご了承ください。
※商品は発売日(2025年2月14日)以降、ご予約時に登録いただいたご指定先へ順次お届けします。
※本商品の同時購入は2冊までとさせていただきます。
※本商品を他商品と同時購入された場合でも、本商品のみでの発送となります。あらかじめご了承ください。
※カップホルダー画像はイメージです。実際の商品とは色味が多少異なる場合があります。
※箱及びクッション封筒のスレ傷は返品交換対象外になります。
25th HappybirthdaY!
25周年を迎えたHY
その軌跡と、4人の唯一無二の個性が詰まった一冊
沖縄出身で沖縄を愛するバンド、HYが25周年記念アーティストブックを発売!
2003年にリリースした2ndアルバム『Street Story』が、インディーズ史上初のオリコンチャート初登場&4週連続1位という快挙を達成し、一躍ミリオンセラーに。その後も精力的に活動を続けた彼らが、結成25周年を迎えた。
これを記念してツアーを開催し、最大のヒット曲「366日」がテレビドラマ化されるなど話題が続々。さらに、12年ぶりのNHK紅白歌合戦への出場も決定し、2025年1月10日から映画『366日』が公開予定。加えて、16枚目のアルバム『TIME』もリリースされるなど、まさにメモリアルイヤーを彩る出来事が目白押しだ。
そんな中、25周年の軌跡を余すところなく網羅した一冊が登場!
沖縄で撮り下ろした美しいフォトを巻頭に掲載。結成前の秘話から現在、そして描いている未来までを語ったバンドインタビューや、全アルバムの解説など、音楽面を深掘りするコンテンツが充実している。
また、彼らの強みであるライブの魅力を伝える写真や、シンカー(HYファン)たちから寄せられたメッセージも見どころ。さらに、HeartY活動やSKY Fesといった幅広い取り組みを紹介するほか、メンバーそれぞれの個性に迫るパーソナルインタビューや、HYの音楽を楽しめるピアノスコアも収録。盛りだくさんの内容を通して、改めてHYの魅力を堪能できる一冊となっている。
本サイトで販売している本書は限定版で、通常版とは異なる特別な表紙デザインを採用。
限定版のみに付属するドリンクホルダーは、メンバーが精選した色合いで、“HYからシンカーへのプレゼント”をイメージしたデザインだ。PUレザー(合皮)を使用したこのアイテムは、普段使いはもちろん、SKY Fesなどのイベントでも活躍すること間違いなし。ぜひこの限定版を手にして、HYへの愛をさりげなくアピールしよう!
【商品概要】
■書名:HY 公式記念アーティストブック〜25th HappybirthdaY〜【ドリンクホルダー付き限定版】
■著者:HY
■定価:5,500円(本体5,000円+税10%)
■送料:800円(税込み)
■発売:2025年2月14日
■発行:リットーミュージック
【ドリンクホルダー詳細】
■ストラップ付き(長さ調整可能)、PUレザー(合皮)使用
■本体サイズ:縦約64mm x横約284mm x厚さ約1mm。(個体差により若干のサイズ違いがございます)
■対応ドリンクサイズ(推奨サイズ):約360ml(12オンス)~約700ml(24オンス)、カップ口径が約85mm~約95mm内。
【CONTENTS】
■沖縄撮り下ろしフォト
■ロングインタビュー
・今までの軌跡~未来へ
・HeartY活動
・SKY Fes.記録
■ライブフォト 〜シンカーメッセージ〜
■パーソナルインタビュー
・新里英之 編
・許田信介 編
・名嘉俊 編
・仲宗根泉 編
■全アルバム解説
■ピアノスコア
「366日」「恋をして」
【著者プロフィール】
HY(エイチワイ)
新里英之(Vo/Gt)、許田信介(Ba)、名嘉俊(Dr)、仲宗根泉(Kb/Vo)。
2000年に沖縄県うるま市で結成。バンド名「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena)が由来。
2001年の1stアルバム『Departure』で注目を集め、続く2003年にリリースされた2ndアルバム『Street Story』が、インディーズ史上初となるオリコンチャート初登場&4週連続1位の快挙を達成。一躍ミリオンセラーとなり、日本の音楽シーンにその名を刻んだ。以降、シングルリリースを行なわず、16枚のアルバムを発表。次々と名曲を生み出し、「366日」「AM 11:00」「あなた」「ホワイトビーチ」……などが幅広い世代に愛される曲がたくさん。3度目となるNHK紅白歌合戦への出場も決定し、沖縄を代表するアーティストの一つとして活躍している。
また、故郷への思いが強い彼らは、地元うるま市初の観光大使に任命されるとともに、沖縄県世界自然遺産大使も務めている。音楽活動だけでなく、多方面で精力的な取り組みを続け、地元や自然環境への貢献にも力を注いでいる。